グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Home >  グループレッスン >  ピラティス

ピラティス


年齢を問わずできるエクササイズ
ピラティスはドイツ人ジョセフ ピラティス氏がリハビリをベースに考案したエクササイズ。日常での間違った姿勢や動きから生まれた身体のアンバランスを整えます。
身体本来の機能が改善し、内蔵、背骨が正しい位置で正しく機能することにより、ホルモンバランス改善、腰痛肩こりの予防改善、姿勢改善の効果があり、年齢を問わず永く取り組めるエクササイズです。ぽっこりお腹や二の腕、背中を引き締めたい方にもオススメです。

少人数のマットグループレッスン、8人迄のグループリフォーマー、マンツーマンのマシンでのレッスン。
インストラクターが、正しいフォームで、正しく筋力をつけ柔軟性を上げる動き方をサポートします。

ピラティスとは

1880年生まれのドイツ人、ジョセフピラティス氏考案のエクササイズ。
1914年第一次世界大戦中、兵士を看護した経験からピラティスをリハビリの一環とする手法を提案。ピラティス氏は幼少時、喘息持ちだった為、正しい呼吸法も考案。
1930年代にニューヨークで広がり今日世界の三大健康文化としてヨガ、太極拳と並びピラティスが推奨されています。

腰痛、産後のケアからアスリートまで幅広く取り組まれています。当スタジオでも高等学校のダンス部、野球部などでピラティスの指導をしており、まだまだ広がりを見せています。

はじめてのピラティス・ピラティス入門

ピラティスが初めての方から、どなたでも。

説明をまじえながら、基本を丁寧に覚えていただけます。スローペースですので、運動不足、腰痛や肩こりの心配な方に最適。姿勢を改善し、心と身体をリラックスさせます。

シェイプアップピラティス

マジックサークルやボールを使って、二の腕・背中・胸などの上半身をしなやかに美しく、ゆがみを改善。より全身の筋肉を強化していきます。

スパインコレクター

半円のカーブに背骨をのせながら、背骨や肩周りを安全、かつサポーティブに伸ばすことができるため、肩や腰の硬直性にお悩みの方にも最適です。マットピラティスで行うレパートリーも、スパインコレクターを使用しておこない、バラエティーを楽しみましょう!


グループ リフォーマー

人気のグループリフォーマーで伝統の本格ピラティスをしませんか?
リフォーマーのアームストラップのサポートで肩甲骨の動きが抜群に良くなります。
正しい姿勢になり、筋力と柔軟性が上げ首こり、肩こり、の根本から改善を目指しています。
リフォーマーやキャデラックのマシンのサポートを借りて、
ピラティスの苦手なロールアップもスムーズにできるようになりませんか?
※当日キャンセルは受講料100%のキャンセル料が発生しますので、お早目のご連絡をお願い申し上げます。

目的別ピラティスクラス

骨格改善 バーオソルピラティス®

バーオソルピラティスとは、バレエダンサーのトレーニング「バーオソル」と、負傷した兵士のリハビリのために考案された「ピラティス」に、「整体理論」を取り入れた、<骨格改善トレーニング>です。

考案者が踊りで股関節を痛めて歩くのも痛い状態から、独自のリハビリトレーニングで復帰した体験をもとにバーオソルとピラティスのメリットとデメリットを理解した上で組み合わせるとほぼ完璧な骨格改善になると気付いたのがバーオソルピラティス誕生のきっかけです。

担当:SUGAKO


バーオソル ピラティス協会 HP

二の腕背中引き締め

引き締めたいけど中々引き締まらないという方が多い、二の腕背中のポイントレッスンです。セラバンド、ダンベル、パワーサークル等様々なミニツールを使いますので、効果がわかりやすく好評です。(※肩こりを解消したい方にも、こちらのクラスはお勧めです。)

美脚ヒップ

左右バランスよく、スラッと長い足と形よく引き締まったヒップに…という方におすすめレッスンです。
むくみやすい、夜中に足がつるという方も改善します。

お家でのアイテム

エラスティバンドで、苦手なピラティスのロールアップが簡単!スムーズになりましたーと嬉しいお声がきけました!
スタジオでは、お家でもエクササイズが復習できるようなアイテムをご紹介しています。

月一回、トレーナーがフォームやウイークポイントを見極めさせていただき、自宅でも継続できるよう、アドバイスや宿題のエクササイズを行っていただきます。継続は力なり!の言葉が耳痛い、、のは私たちも同じです。励まし合い、喜び合い、なんとか週一回のレッスンを楽しんでもらえるよう様々なお助けツールをご紹介、使い方、コツをアドバイスさせていただきます。

ウチで眠っているエクササイズグッズがあれば(実はわたしもあります(^^;;)是非お持ちください。

一緒に練習を重ねて正しく長く使えるようにしていきます。
HELSTA 2004